■INDEX
├お人形のページ
├デザインのページ
├イラストのページ
└制作雑記帳
├ライブサン
├サイコロフォース
├人間航空魚雷
└デジめくり
├漫遊写真館
├模型のページ
├食文化のページ
└漫遊番外地
このサイトについて
|

東京ドール/SHY MATE
MAI「マイ」(silicone seamless doll)×武蔵野文化堂カスタム |
シームレスドールとかに限ったことではありませんが、ドールの楽しみはやっぱり自分流のカスタマイズではないでしょうか?最近ではお迎え後、デフォルトではなくいきなりオリジナルドールにカスタマイズしてしまうユーザー様のブログも見受けられます。わたし的にはそのユーザー様とコラボしているような発見や驚き、そして幸福感を憶えます。いや〜本当にありがとうございます。
さてそんなわけで感化されやすい私も東京ドールでは販売していない組み合わせのカスタマイズをしてみました。対象の娘は「SHY
MATE」のマイちゃんですが、ウィッグはまんだらけ中野店で購入したひめかずらのシャギーショート
ダークアッシュを、そして衣装はボークス秋葉原店で購入した女子高生の制服風、カーディガン、ワイシャツのセット(委託販売していたもので詳細を忘れちゃいました…謝)。靴はアゾンインターナショナルのアンテナショップで購入したオビツ社製のローファー。うーん、どこから見てもあこがれの女子高生じゃあないですかぁ! |
東京ドール/SHY MATE
MAI「マイ」(silicone seamless doll)×武蔵野文化堂カスタム |
シリコン・シームレスドールのメリットといえば関節が無い点があげられます。なのでどうしても露出の多い衣装の方がアドバンテージが高く、完全着衣系の衣装ではそのメリットが生かせないといった錯覚に陥りがちですが、実は完全着衣でもその恩恵に預かれます。それはシームレスドールの高い可動力を生かして「ひねり」や「くねり」を最大限に活用すれば、とても「女の子らしい」自然なポージングを楽しむことができます。
自然なポージングとヒトコトで言うのもなんなのですが、ファッション雑誌やらデッサン系の本を参考にしていろいろなポーズをとっているウチに何となく掴めて来ます。一般的に外側に向うのが男性らしいポーズに対して、内側に向うのが女の子らしいポーズと言われてます。実に感覚的な話で申し訳ないんですが。
この辺の話はまたどこかでお話してみたいですね。以前アイドロイド誌で連載していた「ドールライフのプチ極意」でも紹介したことがありますので、興味のある方はバックナンバーとかありましたら入手してみてください。(現在休刊中です…。) |
|
©musashino-bunkado 1999-2014 All Rights Reserved. |
|
ホームページ、ブログ運営などに納得の1GB。しかも低価格。今お勧めのレンタルサーバーです。 |
桃瀬氏のフェチ系フィギュア群w/電脳系フェチ文化総合研究所、略してDF研↓ |
YOUちゃんと楽しい会話を楽しめるケンケンさんのブログです。↓↓↓ |
|
|