©musashino-bunkado 1999-2015 All Rights Reserved.

■INDEX


お人形のページ
デザインのページ
イラストのページ
制作雑記帳


ライブサン
サイコロフォース
├人間航空魚雷
デジめくり


漫遊写真館

模型のページ
食文化のページ
漫遊番外地
 
このサイトについて
 
      

武蔵野文化堂制作工房デザインのページ/Tシャツ
最近は立体のコンテンツをずっとやっておりましたが、ここにきてTシャツなぞを作ってしまいました。もともとイラストレータでカットや挿絵(同じか…)などを作っていたのですが、こうしたイラストがサブとしてのみ使われるのも勿体ないな…と思っておりました。だったらこれらのデータでメインになるものを…と考えた結果、まずはTシャツ辺りから作ろうというわけです。
南部九四式自動拳銃 カーキ
こうした分解図やチャート的なイラストってなかなかメインイラスト扱いにはなりませんが、今回は主役扱いで堂々とTシャツの柄になっております。覚めた…というかクールな印象が好きです。地図なんかも面白いかもしれませんね。では続いてこういったイラストが出来るまでの行程を紹介いたします。

南部九四式拳銃
まずどどーんとモデルガンが必要です(笑)。ただしBB弾の出ないヤツですよ。本物と同様の分解組立てが出来る、いわゆるモデルガンなのです。ちなみに、これは旧日本軍が使用していた九四式自動拳銃です。なかなかマニアックな部類に入ると思いますが、カッコいいでしょ〜。

上記の九四式とはまた違いますが、こちらは同じく旧軍の十四年式拳銃のモデルガンを分解したところです。もっともこの写真ではまだ完全にバラしていません。ノギスで採寸する際に各ブロックごとに細かくバラして行くのです。じゃないと部品が無くなっちゃいますので。。

南部九四式自動拳銃 図面起こし
ノギスで計るのは各パーツごとに三面ずつです。上記のものは側面ですね。一部、すでにシアーが掛かっているパーツがありますね。あとスプリングをどうやって作っているかもお判りいただけたと思います。小さなパーツを一つ一つ計測していきますので根気がいりますが…完成した時の喜びは一入です。だいたい完成までに他の仕事をしつつ一ヶ月掛かりました。

南部九四式自動拳銃 シアーツール
左上の方に見えているキューブ状のものが各面にどのくらいのシアーを掛けるかの基準となるものです。見栄えの良さそうな角度で適当に作ってます。そしてその側面、上面、後面にあわせてノギスで計ったパーツの各面にシアーをかけて行きます。面倒なのは筒状の二次曲面のパーツですね。こうして出来た各部を組立てて行くのですが、まるで平面上でプラモデルを組んでいるかの様な楽しさがありますね。

南部九四式自動拳銃 レイアウト
重なって見えなくなっている部分は削除しておくと、背景色も簡単に変えられますよ。小さなスプリングはつぶれているように見えますが、印刷するとちゃんと反映されていました。この瞬間がなかなか悦に浸れるわけです。細かなプラモやジグソーパズルが終わった時の感覚ですかね。

こうして仕上がったデータは印刷屋さんに入稿して出来上がりを待つのみ。サンプルはいただけますが基本的にはやり直しは無いようにしないと嫌な顔されちゃいます。このTシャツはワンダーリミックスのサイトで購入できますので、ご興味のある方はご覧になってみて下さい。出来れば買って下さい(笑)。→こちらから購入できます。/ワンダーリミックス

ワンダーリミックスのミリタリーTシャツはyahooショップからもご購入いただけます!

武蔵野文化堂制作工房デザインのページ/Tシャツ

©musashino-bunkado 1999-2015 All Rights Reserved.
ホームページ、ブログ運営などに納得の1GB。しかも低価格。今お勧めのレンタルサーバーです。